
① 九星気学の年盤・月盤の方位配置とその意味
2025年は年盤で「二黒土星」が中宮に位置し、四緑木星は「西」に回座します。
そして8月の月盤では、四緑木星は「南東」に位置しています。
この組み合わせには、豊かな“実り”と“情報の広がり”、そして“決断”がテーマとして現れています。
四緑木星はもともと「風」の象意を持ち、調和・交流・縁を育む星。
西に入ると、「金」の気に包まれ、評価・結果・収穫が強く表れます。
南東の月盤では「巽宮」にあたり、風のエネルギーがさらに拡大します。
風が吹き抜け、情報や人とのご縁がどんどん流れ込む時期になるでしょう。
ただし、西は「楽しい誘惑」も伴う場所。
気が緩みやすく、優柔不断になったり、浪費傾向が出やすい点も注意です。
同時に、南東には「決断」「発信」の意味もあるため、自分の意志をしっかり持つことが、今月の開運ポイントとなります。
【今月の方位配置による影響】
・本命星:四緑木星 → 年盤「西」、月盤「南東」
・象意:「収穫」「評価」「発信」「選択」
・五行の関係:木生火→風が火を育て、結果を生みやすいが、火が強すぎると迷いも生まれる
【意識しておきたいこと】
● 決断と発信が運を引き寄せるタイミング
● 遊びや甘えへの誘惑には注意
● 情報を見極め、必要なものだけを選び取る力が重要
② 総合運
2025年8月の四緑木星にとってのテーマは、「選び、育て、伝える」です。
年盤で「西」に座していることから、これまでの努力が“評価”される一方で、楽しさや快楽に流されやすいという試練も現れます。
月盤では「南東」という巽宮に位置し、風の象意を持つ四緑木星と同じエネルギーが共鳴します。
このため、交際運や情報運が活性化しやすく、たくさんの人とつながる機会が増えるでしょう。
ただし、情報が多すぎて迷いやすい月でもあります。
誰かの意見に流される、SNSや外部の情報に影響されすぎると、自分の軸がブレてしまいがちです。
今月の四緑木星は「選び取る力」「自分の価値観に基づく判断」が運を分ける鍵となります。
また、音楽・芸術・食事・ファッションといった“美的なもの”への関心も高まりやすく、「五感で人生を味わう」ことも吉。
ただし、気の赴くままに動くと疲弊するので、感性と現実をバランスよく調和させることが大切です。
【今月の総合テーマ】
● 交際運・情報運が広がる「風の月」
● 判断力が求められる時期。選ぶ力が開運のカギ
● 芸術・趣味・美的センスが光る。感性を活かす活動が吉
【今月の行動指針】
● 「自分にとって本当に必要な人・情報」を選ぶ意識を持つ
● 気乗りしない誘いは無理せず断る勇気を
● 誘惑に負けないよう、目標や価値観を明確に
③ 仕事運
今月の仕事運は、まさに“評価と選別”の時。
これまでの努力や成果が誰かの目にとまりやすく、周囲からの評価や期待が高まる時期です。
特に「人とのつながり」がチャンスを運んできてくれるので、人間関係を大切にすることで、予想外の仕事が舞い込んだり、次のステップのヒントが得られるかもしれません。
副業や独立を考えている人にとっては、「情報を集める」「実際に経験者に会う」といった“準備行動”が非常に実りやすい時期です。
SNSやネット上の情報だけで判断せず、「信頼できる人」と対話を重ねることが大切です。
一方で、今月は「楽な方向に流されやすい」という面もあります。
たとえば、目の前の仕事をおざなりにして、新しいことばかりに目が行ったり、気分で予定を変更してしまうと、周囲との信頼関係に影響が出ることも。
また、巽宮は“伝える”力が強まる時期。
プレゼン・企画提案・発信の仕事には特に追い風が吹いています。
温かい言葉や丁寧な説明が、あなたの評価をさらに高めてくれるでしょう。
【今月の仕事運のキーポイント】
● 評価が集まりやすいとき。人とのつながりがカギ
● 情報収集・発信力が開運に直結
● 誘惑や怠け心に注意。丁寧な仕事が信頼を築く
【仕事面での開運行動】
● 自分から挨拶・感謝をしっかり伝える
● 仕事の「見える化」を意識して、報告・連絡・相談を丁寧に
● 新しいアイデアは、信頼できる相手に相談してから実行する
④ 健康運
今月の四緑木星は、月盤「南東(巽宮)」に入り、風のエネルギーが強まっています。
これは、活発に動きやすくなる一方で、「風の影響=変化」「冷え」「不安定さ」を象徴するため、体調面では注意が必要です。
まず、自律神経系のバランスが崩れやすい時期。
特に、気温や湿度の変化に敏感な人は、眠りの質や胃腸の調子に現れやすいかもしれません。
また「風」は“心があちこちに向きやすくなる”象意も持ち、集中力が落ちたり、落ち着かなくなることも。
深呼吸や静かな時間を意識的に取ることで、バランスが整いやすくなります。
特に今月は「声」「呼吸器」「肩まわり」など、風の通り道にまつわる部位にケアを。
冷たいものの摂りすぎは喉や腸を冷やしやすいため、温かい飲み物やスープを取り入れてください。
また、心理的には「決断疲れ」「情報過多」による精神的な緊張感も生じやすい月です。
何かを決める場面が多くなる一方で、「ちゃんとできているかな?」と不安になりやすいかもしれません。
完璧を求めすぎず、小さな休憩や“自分を褒める時間”をぜひ作ってみてください。
【今月の健康の傾向】
● 自律神経や呼吸器に影響が出やすい月
● 情報過多で心が疲れやすくなることも
● 季節の変わり目と重なり、冷えに注意
【健康面の行動ポイント】
● 毎晩、寝る前に深呼吸とストレッチでリセットを
● 発酵食品や温かいものを意識して摂る
● 決断や判断が続いたら、自然の中で「無になる」時間を持つ
⑤ 金運
四緑木星の今月の金運は「流動性」がキーワードになります。
月盤・年盤ともに“風”と“収穫”の象意が強く、「お金が動きやすい」運気。そのぶん、収入と支出のどちらも増えやすい流れです。
特に注目したいのは、「人との関わりから得る収穫」。
過去の人脈や、以前やっていた副業・活動など、これまで続けてきたことが実を結びやすく、「思わぬ臨時収入」や「お礼をもらう」ような出来事も起こりやすいでしょう。
一方で、気が緩むと「つい買ってしまう」「楽しいから使ってしまう」といった散財も起きがちです。
西の回座には「娯楽」「飲食」の象意があり、美味しいものやファッションへの出費が増えやすくなります。
また、投資や大きな買い物を考えている人は、衝動的な判断は避けること。風の象意から、情報に流されやすい時期ですので、広告やSNSの言葉をうのみにせず、複数の視点からじっくり検討しましょう。
お金は「信頼の流れ」でもあります。
今月は、人に対しての丁寧な対応や感謝の言葉が、のちのち金運として返ってくる流れが生まれやすい時です。
【今月の金運の特徴】
● お金が動きやすいが、増減が大きくなる月
● 感謝や信用が“金運”を呼ぶ種になる
● 情報に影響されやすい時期。冷静な判断を心がけて
【お金の流れを整える行動】
● 大きな出費の前に「一晩寝かせて」から決断を
● 支払い時に「ありがとう」と心で唱える習慣を
● 趣味やレジャー費は月初に予算を決めておく
⑥ 恋愛運・人間関係
今月の四緑木星は、人とのご縁がぐんと広がるチャンスに恵まれます。
巽宮は「縁の風」を象徴する場所。
新しい出会い、久しぶりの再会、紹介話など、いろんな“ご縁の風”があなたのもとに吹いてくるでしょう。
恋愛面では、「ご縁が自然に広がる」流れがあり、特に知人の紹介や職場など、日常の中でふとした出会いが生まれやすい時期です。
ただし、情報過多の今月は「見た目」や「条件」など表面的なことに惑わされやすく、本質を見落としやすい傾向も。
心が動くかどうか、自分の“感覚”を大事にしてください。
すでにパートナーがいる人は、言葉のすれ違いに注意。
巽宮には「言葉」「発信」の意味があるため、誤解が生まれやすくなります。
LINEの文章や声のトーンなど、少しの配慮が思いやりとして伝わります。
相手の話を最後まで聴く姿勢も、信頼関係を深めるカギとなるでしょう。
また、家族や友人との関係も活発になりやすく、ちょっとしたギフトや手紙など「形ある感謝」を示すことで、人間関係がより温かく、深まっていきます。
【今月の人間関係のキーワード】
● ご縁の風が吹く時。新しいつながりが育ちやすい
● 言葉がすれ違いの元に。丁寧な表現を心がけて
● 相手の内面を見ることが、良い出会いを導く
【恋愛・人間関係でのおすすめ行動】
● SNSのやり取りは“ひと言多め”に温かさを添えて
● 会話では「聴く姿勢」に意識を向ける
● プレゼントやメッセージで感謝を具体的に伝える
⑦ 翌月以降の方向性
2025年8月は、風が巡り、縁が広がる月。
ここで出会った人や取り入れた情報が、9月以降の流れをつくる“種”となります。
来月、9月には月盤で「中宮」に回座する四緑木星。
これは、「中心」に立ち、全方位に気を配る時期が訪れることを意味します。
そのため、8月は「選び取る力」と「柔軟さ」を養っておくことが大切です。
特に、曖昧だった人間関係や未整理の情報、先延ばしにしていたことに対して、一度立ち止まり、自分の価値観で見直しておくと良いでしょう。
また、9月は「内側の整理」や「決意」が求められるタイミング。
今月のうちに「これは残す」「これは手放す」という選択をしておくことで、来月に心のブレが少なくなります。
風が通ったあとに、落ち葉を掃くように。
今月は動きながら、心の整頓も進めておきましょう。
【翌月への橋渡しポイント】
● 来月は“中心に立つ月”。準備・整理を進める
● ご縁やチャンスを「選び取る」姿勢が未来をつくる
● 気持ちや情報の「整頓」が来月以降の安定に
⑧ 開運日・開運行動・開運場所・ラッキーカラー
今月の運気は「風」と「金」のエネルギーが交差しています。
行動すればするほど、何かが返ってくる反面、「どこに向かうか」を意識していないと、迷いが生まれやすい月でもあります。
だからこそ、開運日は“風を活かし、意志を固める”タイミングに合わせると効果的です。
【2025年8月のおすすめ開運日】
● 8月2日(金)巽宮強化の日:風の力が最大に。出会い・発信・移動に最適
● 8月8日(木)立秋の日:五行の切り替えが起こる節入り日。目標の再設定に◎
● 8月17日(土)満月の日:収穫と感謝のエネルギーが高まる。感謝の手紙を送るのに最適
● 8月24日(土):西方位強化の日。美や芸術、遊びの中にヒントあり
● 8月30日(金):月の締めくくりに。行動の棚卸しと来月の準備を
【今月の開運行動】
● 移動する(風を味方に)…新しいカフェ、美術館、風通しのいい場所を選ぶ
● 発信する…日記・ブログ・SNSで思いや気づきを文字にする
● 声に出す…ありがとう・ごめんね・嬉しいなどの感情表現を丁寧に伝える
【開運場所】
● 南東の方位にある土地や場所(風が通る・開放感のある場所)
● 川沿い・公園・緑の多いカフェ・テラス席
● 西方向にある美容室・アートイベント・音楽ライブも吉
【ラッキーカラーと意味】
● パステルグリーン(調和・癒し・柔らかい主張)
● ゴールド(豊かさ・自己価値・自信)
● ミントブルー(風の象意を強め、冷静な判断力を引き出す)
これらの行動や色、場所を意識することで、自分の内側の“風通し”がよくなり、自然と良縁や運気が流れ込んできます。
特別なことをしなくても、「選んでそこに身を置く」だけで、あなたのエネルギーは整い始めるのです。
⑨ 総合アドバイス
今月の四緑木星は、風が吹くように「広がる・巡る」運気に包まれています。
その風は、ときに心地よく、ときにざわつかせます。
だけど、それは“風”の役割。
必要なものと、そうでないものをふるいにかけてくれるのです。
情報も、人間関係も、感情も。
すべてを抱え込まず、「選んでいい」のだと、自分に許してあげてください。
誰かに迷惑をかけないように、正解を探そうと頑張ってきたあなたにこそ、「私はどうしたい?」と自分に問いかける時間を持ってほしいのです。
そしてもう一つ。
今月の風は、「言葉」の力も大きく動かします。
感謝、謝罪、励まし…伝えるだけで、目の前の関係がふっとあたたかくなることもあるのです。
あなたが、誰かの風になれること。
誰かの声に、そっと背中を押されること。
そのどちらも、この8月に訪れる優しい奇跡です。
【心に留めたい言葉たち】
● 「すべてを受け止めなくても、選んでいい」
● 「言葉には、運を変える力がある」
● 「自分の風を信じて、進んで大丈夫」
今のあなたのままで、十分素敵です。
ほんの少し勇気を出すだけで、風はあなたの背中を押してくれるでしょう。