三碧木星、2025年8月(8/7~9/6)の運勢

① 九星気学の年盤・月盤の方位配置とその意味

2025年8月の三碧木星は、年盤で北西(乾宮)月盤で東(震宮)に位置します。
月盤の東は三碧木星の「本来の定位」、つまり“本来の居場所”であり、自己表現や発信力、始まりのエネルギーが高まる場所です。
この本定位に戻る月は、三碧木星にとってリズムを取り戻す転機といえるでしょう。

一方、年盤では北西(乾宮)に回座し、「目上の人との関係」「社会的地位」「長期的な成果」などがテーマに。
ここは、成長を促される“試練の場”ともなり、周囲の期待や社会的責任の重さを感じやすくなる時期でもあります。

また、2025年の中宮には「二黒土星」が位置しています。
これは「育成」「継続」「地道な積み重ね」を象徴し、地に足のついた行動が求められる1年。

この“土”のエネルギーは、三碧木星の“木”にとって相剋関係にあり、「急ぎすぎないこと」「成長を焦らないこと」が大きな課題となります。

【補足ポイント】

・月盤:本定位の東 → 発信、再出発、自分らしさを取り戻す
・年盤:北西(乾宮)→ 責任・目上・社会性・成果を意識
・中宮の二黒土星 → 地道さ・努力の継続・“耕す”時間が重要
・木と土の関係:相剋 → 勢いにブレーキ、慎重な成長を学ぶ
・運のバランス:内に自分軸、外に信頼と調和を築く姿勢が吉

② 総合運

2025年8月の三碧木星は、東の震宮に本定位回座し、“自分らしさを取り戻す”という大きな節目を迎えます。
これまで抱えていた違和感や迷いが少しずつ薄れ、やりたいことに素直になれる空気が流れ込んできます。

震宮は「雷」を象徴し、「音・始動・動き・発信・若さ」を司る場所。
三碧木星そのものの象意でもあるため、この配置は自分の本質が活性化されるときです。
気持ちが前を向きやすくなり、動きたい、伝えたい、変えたいという意欲が自然と湧いてくるでしょう。

ただし、勢いがあるぶん、「周囲の気持ちに目が届かない」「言葉が強く伝わる」など、無自覚な摩擦も起きやすくなります。
自分のリズムを大切にしながらも、対話を丁寧に重ねていくことが、信頼を築く鍵となります。

年盤では「北西=乾宮」に回座しており、社会的な責任や評価も大きなテーマです。「誰かの期待に応える」「目上の人との関係に緊張感がある」場面も多いでしょう。
その緊張こそ、あなたがこれから飛躍するための鍛錬の時期でもあります。

【今月の運気の流れと行動指針】

・“やりたい”を大切にする月 → 自分の気持ちに素直になると良い流れに乗れる
・言葉や行動が注目されやすい → 発信は慎重に、誠実に
・始まりのエネルギーが強い → 新しいことを始める準備に最適
・責任ある立場に緊張も → 背中を見られている意識を持つことが成長につながる
・「変化」と「秩序」のバランス → 勢いだけでなく、調整力を意識して

③ 仕事運

今月の仕事運は、まさに「発信と提案の好機」。
特に三碧木星にとって得意分野である「言葉・音・アイデア」が活かされやすい月運です。
プレゼン、発表、発信、またはブログやSNSなどでの情報提供など、外へ向かって「伝える」行動が開運のカギになります。

震宮の「雷」のエネルギーは、じっとしているより動く方が吉とされます。
アイディアを持っている方、副業を始めようか迷っている方には、“ひとまずやってみる”という精神が追い風になります。

ただし、「勢いだけで突っ走る」のは危険信号。
仕事上の言葉や態度が周囲にどう受け止められるか、一呼吸置いてから動く慎重さも必要です。
また、年盤の北西回座は「上司・父性・社会・規律・制度」の象意が強まり、「組織の中での責任」がのしかかるような感覚を持つかもしれません。

責任ある立場に立つことや、部下・後輩を導くことを求められることもあるでしょう。これまでの実績や努力が認められ、昇進や評価につながる可能性もあります。
家庭と仕事を両立させたい方にとっても、今月は「ライフバランスの見直し」がキーポイントです。

働き方の改革、副業の立ち上げなどに関しては、「今すぐ結果を出す」よりも、「準備と整備を進める」ことに向いた月。
9月以降の追い風に乗るために、足元を整えておくと良いでしょう。

【仕事運のアドバイスと行動指針】

・発言・発信が注目される → 企画や提案は積極的に
・周囲への配慮を忘れずに → 言葉の温度感を意識して
・上司や目上との関係が重要 → 礼節や報告を怠らないこと
・副業や転職の準備に適した月 → 小さく始めて軌道修正も視野に
・家庭や私生活とのバランス見直し → 長く続けられる働き方の模索を

④ 健康運

2025年8月の健康運は、「心身ともに過敏になりやすい一方、調整次第で大きく整う月」と言えます。

震宮に定位回座する今月は、“音”や“動き”を司るエネルギーが高まることから、三碧木星本来の活発な性質が表に出やすくなります。
その反面、神経の緊張・焦燥感・過労といった不調も顕在化しやすく、特に「声」「喉」「自律神経系」に注意が必要です。

冷房で喉を痛めたり、話しすぎで声が枯れる、眠りが浅くなる…といったことが起こりがちな月。
心も体も、外へ外へと向かいやすいため、意識的に「静」の時間を設けてバランスをとることが大切です。

気分のアップダウンも起こりやすく、「人と関わりたいけど疲れる」「元気なのにふとしたことで落ち込む」など、感情が不安定になることもあるかもしれません。
それは、エネルギーの循環が強い証。悪いことではなく、敏感さゆえの波だと受け止めましょう。

夏の終わりという時節も重なり、胃腸が冷えやすくなる時期でもあります。
冷たいものの摂りすぎや、食事時間の乱れにも注意を。
一日一回、温かいスープやお茶を飲むだけでも、巡りが整います。

【健康運を整えるポイント】

・喉・声を酷使しない → 加湿・ハーブティー・無言の時間も効果的
・気分が揺れやすい → 散歩や自然の中で“リズム”を整える
・冷えからの胃腸不調に注意 → 冷たい飲食物の摂取を控えめに
・寝る前のデジタル断ち → 神経のクールダウンに◎
・予定を詰めすぎず“間”を大切に → 一息つける時間が運を整える

⑤ 金運

今月の金運は、「情報や気分に影響されやすくなる月」です。
震宮のエネルギーは“拡散”を意味し、好奇心や挑戦心を刺激します。
これは、学びや投資には良い兆しでもありますが、同時に「衝動買い」や「無意識の支出」も増えやすくなる傾向を持っています。

特に、SNSや人からの勧めで何かを“すぐ買ってしまう”ことや、流行や雰囲気に流されて「本当に必要かどうか」を見極める前に購入してしまうなど、“気の流れ”に乗りやすい月とも言えるでしょう。

一方で、今月は「言葉」「音」「通信」に関わる支出が吉と出やすく、たとえば講座の受講、知識習得のための書籍やオンラインサロンへの加入、また副業に向けた準備投資などは、長期的に見て良い結果につながる可能性があります。

また、今月は「気が上がりすぎる」と浪費に走りやすくなるため、心の浮き沈みをお金で埋めようとしないことが大切です。
心が不安定なときは買い物を避け、お金の記録をつける・見直すことで“自分の価値観”を確認する時間を設けると、金運も整ってきます。

【金運のポイントと行動指針】

・衝動的な出費に注意 → “欲しい”ではなく“必要か”を自問する
・学びへの投資は吉 → 自己投資は後々リターンに
・心の穴埋め消費はNG → 感情と財布を切り離す意識を
・支出記録をつける → 金運の流れを「見える化」して整える
・大きな買い物は9月以降に延期も◎ → 今は情報収集を重視

⑥ 恋愛運・人間関係

2025年8月の三碧木星にとって、恋愛運・人間関係は「つながりが深まる時期でありながら、誤解も生まれやすい」という二面性を持つ月です。
震宮に回座する今月は、「発言」や「連絡」「初対面の印象」が特に強く影響します。

あなたの発した言葉が、想像以上に相手に響いたり、逆に意図せず誤解されたりする場面があるかもしれません。
これは三碧の持つ“音”のエネルギーが高まるからこそ起こる現象。言葉選びや話すタイミングに、ほんの少しの配慮を加えるだけで、関係性はぐっと良い方向に育っていきます。

恋愛面では、新たな出会いにも期待が持てる月。
紹介や職場、共通の趣味など「日常の延長線」に良縁が潜んでいます。
ただし、“惹かれる勢い”が強いぶん、冷静さも忘れずに。
少しずつ相手を知っていくプロセスを大切にしてください。

パートナーがいる方は、お互いの価値観や方向性について、前向きに話し合うチャンス。
コミュニケーションの質を高めることで、停滞していた関係が前進する可能性もあります。

家族や友人との関係にも、小さな誤解やすれ違いが起きやすい時期です。
「伝えたつもりが伝わっていなかった」ことが原因になるので、“確認”の一言を忘れずに。

【恋愛・人間関係でのポイント】

・言葉の力が強まる月 → 発信内容やタイミングに心配りを
・日常の中に出会いあり → 紹介・仕事・趣味の場を大切に
・気になる相手とは“急がず” → 徐々に関係を深める意識で
・パートナーとの対話が吉 → 未来を見据えた会話が好結果に
・家族・友人にも丁寧なやりとりを → 誤解の芽は早めに摘んで◎

⑦ 翌月以降の方向性

8月は、自分自身の本質と向き合い、新しい一歩を踏み出すスタートの月です。
だからこそ、今月に起こる出来事やあなたが取った行動は、9月以降の運命に大きな影響を与えると言えるでしょう。
9月は、三碧木星が「東南=巽宮」に回座するため、人間関係や信用、成長・発展がテーマになります。
8月のうちに「誰とどう関わるか」「何を始めたいか」を明確にしておくことで、9月にその種が芽を出し、拡がりを見せていきます。

また、8月の勢いを9月で定着させるには、「言葉にした目標を、行動で裏付ける」ことが鍵。震宮で“音(ことば)”を発したあなたが、巽宮で“風(信頼)”として広げていくという九星気学上の流れを意識すると、非常にスムーズな展開になります。

【翌月へつなぐ行動指針】

・今月の決意を紙に書く → 9月の具体的行動計画の種まき
・発信したことに責任を持つ → 信用形成の基礎になる
・人との関わりを大切にする → 来月の人脈運を高める助走に
・“今、始めたこと”を続ける意識 → 継続が信用を生む
・焦らず、でも止まらず → 変化を丁寧に積み重ねることが鍵

⑧ 開運日・開運行動・開運場所・ラッキーカラー

2025年8月の三碧木星にとって、「行動する日」「整える日」「休む日」をうまく分けて過ごすことが、運を味方につける大切なコツです。
特に震宮の影響が強い今月は、動きすぎて空回りする日と、直感が冴える日の落差が激しくなる傾向があるため、開運日を意識してメリハリをつけることがとても重要です。

◆① 当日(8月1日 金曜日)

月の気の切り替わりとともに、行動が動き出す初動の日。
決意や目標を“言葉に出す”ことで、気の流れが整いやすくなります。
【おすすめ行動】
・朝に声を出して挨拶する/一言日記で自分の本音を確認
・人に想いを伝えるアクションを意識的にとる

◆② 翌日(8月2日 土曜日)

休息と調整に適した日。
少し心が過敏になりやすいため、あえて“動かない選択”を。
【おすすめ行動】
・自然に触れる/海や緑のある場所で深呼吸
・冷たい飲み物を控え、体を温める

◆③ 翌々日(8月3日 日曜日)

直感が鋭くなる日。
心の声に従って行動してみると、思いがけない良縁やひらめきに恵まれる可能性があります。
【おすすめ行動】
・スマホやSNSを手放し、自分と対話する
・お香や音楽など、五感に心地よい刺激を与える

◆④ 4日後(8月5日 火曜日)

「人に伝える」ことで運が開く日。
会話、プレゼン、交渉など、人と関わる中でチャンスが見えてきます。
【おすすめ行動】
・声に出す・人に見せる・文章にして送る → 発信が吉
・信頼できる人との本音の対話も運気向上に◎

◆⑤ 5日後(8月6日 水曜日)

軌道修正に向いた日。
無理して進んできたこと、少し違和感がある人間関係などを見直すのに良いタイミングです。
【おすすめ行動】
・手帳やスケジュールの整理/タスクの棚卸し
・“やめる勇気”も大切 → 捨てることが開運に

◆ラッキーカラーと開運アイテム

  • ラッキーカラー:青緑・シルバー・レモンイエロー
     → 青緑は三碧の象徴色で自分らしさを引き出し、シルバーはクールダウン、イエローは新しい出会いを引き寄せます。
  • 開運アイテム:声を出す・音に触れるアイテム(マイク、イヤホン、楽器)
  • おすすめ方位:東南(学び・人脈)、南(インスピレーション)、北(内省)

⑨ 総合アドバイス

2025年8月の三碧木星は、「あなたらしさを取り戻す再起動の月」。
忙しさに流されて忘れていた“本当の声”が、ふとした瞬間に聞こえてくるような、そんなタイミングが何度も訪れます。
周囲の目を気にして遠慮してきたこと、わかってほしいのに言えなかったこと。

今月は、それらを少しずつ「形」にしていく勇気が運気の扉を開いてくれます。
失敗を恐れなくて大丈夫。今のあなたには、もう“まっすぐ進む力”が備わっています。
大切なのは、「自分の感情を否定しないこと」。
悲しい日があっても、迷う日があっても、それも“動いている証”なのです。
焦らず、自分の歩幅で進んでいけば、必ず道はひらけていきます。

【今月の心の指針】

・「本当の自分」にもう一度出会い直す月 → 自己否定せず、素直な思いに寄り添って
・動きたいときに動き、止まりたいときに止まっていい → それが三碧の自然なリズム
・心を“言葉”にしてみる → 書く・話すことで気持ちが整っていく
・目の前の一歩に集中して → 過去でも未来でもなく、“今ここ”に心を置いて

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です